本ページはプロモーションが含まれています
PR
スポンサーリンク

千葉県長生郡一宮町東浪見のサーフポイント サンライズについて

サーフィン
サーフィンサーフポイント
この記事は約9分で読めます。

筆者は初中級者の頃、サンライズのタイムスペースにかなりの頻度で通っていました。

ゴールデンウィークは毎日のように足を運んでいました。

筆者のほかにも高頻度で利用している人がいるので、毎日通っていると自然と顔見知りができます。

お互いにサーフィンがすごく好きなんだなぁーって話さなくてもわかる感じです。

見知らぬ人と会話するとき、何やっている人なんだろうって一見怪しく感じることもありますが、毎日のようにサーフィンをしている人なので、私はそれほど怪しく感じませんでした。

では、千葉県長生郡一宮町東浪見のサーフポイント「サンライズ」について紹介します。

良い点はこちらです。

  • ヤシの木や松林があり雰囲気が抜群に良い
  • ガツガツした人が少ない
  • ルールを守っている人が多く、トラブルが少ない
  • サーフショップを利用している人が多いのでフレンドリーな人が多い
  • 初心者が一人で来ていることが少ない(初中級レベルはいます)

住所:サンライズビーチ

〒299-4303 千葉県長生郡一宮町東浪見7450−1

Googleマップはこちら↓

https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%81/@35.3566423,140.3864415,17z/data=!4m15!1m8!3m7!1s0x6022c99e1a2b420d:0x97f830298b8e12a3!2z44CSMjk5LTQzMDMg5Y2D6JGJ55yM6ZW355Sf6YOh5LiA5a6u55S65p2x5rWq6KaL77yX77yU77yV77yQ4oiS77yR!3b1!8m2!3d35.3566423!4d140.3890218!16s%2Fg%2F11cpm7dk22!3m5!1s0x6022c9294becf54b:0x280bbe5e22037f82!8m2!3d35.3563725!4d140.3916398!16s%2Fg%2F11htk6jk3v?entry=ttu

自分でGoogleマップの設定を行う時は、下記のキーワードをコピペしてください。

サンライズビーチ

駐車場①:タイムスペースサンライズ

Googleマップはこちら↓

https://www.google.co.jp/maps/place/TimeSpace/@35.355146,140.3886999,19z/data=!4m15!1m8!3m7!1s0x6022c99e1a2b420d:0x97f830298b8e12a3!2z44CSMjk5LTQzMDMg5Y2D6JGJ55yM6ZW355Sf6YOh5LiA5a6u55S65p2x5rWq6KaL77yX77yU77yV77yQ4oiS77yR!3b1!8m2!3d35.3566423!4d140.3890218!16s%2Fg%2F11cpm7dk22!3m5!1s0x6022c99d8b4ec03b:0xc0150ad0e1b3b45c!8m2!3d35.3547589!4d140.3892187!16s%2Fg%2F11dfqyq7k7?entry=ttu

自分でGoogleマップの設定を行う時は、下記のキーワードをコピペしてください。

千葉県長生郡一宮町東浪見 TimeSpace

駐車料金

12時間500円です。

九十九里ビーチライン側に精算所があります。

支払い証明として、チケットを車内の目立つところに置いておく必要があります。

駐車場②:dos tres PARKING

Googleマップはこちら↓

https://www.google.co.jp/maps/place/dos+tres+%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/@35.3524528,140.3894525,92m/data=!3m1!1e3!4m10!1m2!2m1!1z6aeQ6LuK5aC0!3m6!1s0x6022c9ce8bcc9f19:0x999c2e9b9ec31527!8m2!3d35.3523841!4d140.3893272!15sCgnpp5Dou4rloLSSAQtwYXJraW5nX2xvdOABAA!16s%2Fg%2F11v4m98lqw?entry=ttu

自分でGoogleマップの設定を行う時は、下記のキーワードをコピペしてください。

dos tres パーキング

駐車料金

平日1日(午後8時30分迄)700円
土日祝(4時間)700円
土日祝1日 1000円

シャワー

無料シャワーがないのでポリタンクの持参が必須です。

トイレ

サンライズは近くにトイレがないのが唯一の難点です。

トイレが近い冬場は、なかなか厳しいので、夏場を中心に利用しています。

ファミリーマート一宮海岸店

Googleマップはこちら↓

https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88+%E4%B8%80%E5%AE%AE%E6%B5%B7%E5%B2%B8%E5%BA%97/@35.3735802,140.3510714,14z/data=!4m10!1m2!2m1!1z44Kz44Oz44OT44OL!3m6!1s0x6022c9a99bbfdf63:0xe61ba7319fac8316!8m2!3d35.3735928!4d140.3871273!15sCgzjgrPjg7Pjg5Pjg4taDiIM44Kz44Oz44OT44OLkgERY29udmVuaWVuY2Vfc3RvcmXgAQA!16s%2Fg%2F1vp6_94p?entry=ttu

自分でGoogleマップの設定を行う時は、下記のキーワードをコピペしてください。

ファミリーマート一宮海岸店

ローソン一宮東浪見店

Googleマップはこちら↓

https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3+%E4%B8%80%E5%AE%AE%E6%9D%B1%E6%B5%AA%E8%A6%8B%E5%BA%97/@35.3427193,140.3451866,14z/data=!4m10!1m2!2m1!1z44Kz44Oz44OT44OL!3m6!1s0x6022c98666be85a5:0xa6556b8a9818618a!8m2!3d35.3427451!4d140.3812929!15sCgzjgrPjg7Pjg5Pjg4taDiIM44Kz44Oz44OT44OLkgERY29udmVuaWVuY2Vfc3RvcmXgAQA!16s%2Fg%2F11b5pjsn8l?entry=ttu

自分でGoogleマップの設定を行う時は、下記のキーワードをコピペしてください。

ローソン一宮東浪見店

更衣室

更衣室がないので駐車場で着替えることになります。

大判タオルとポンチョは持参した方が良いです。

車の施錠

片貝海岸海浜公園町営駐車場は無料期間中は無人になるので、車の施錠はしっかり実施しましょう。

筆者が2016年から使用している施錠アイテム「サーフロック」を紹介します。

おすすめランチ①:一水亭

サンライズでおすすめのランチが食べられるお店を紹介します。

店舗の名前は「一水亭」です。

ジャンルは、和食です。

どれも丁寧な料理で、バランスが良くとても美味しいです。

おしゃべりしながらゆっくり食べられる雰囲気があります。

Googleマップはこちら↓

食べログはこちら↓

おすすめランチ②:麺ドラゴン

サンライズでおすすめのランチが食べられるお店を紹介します。

店舗の名前は「麺ドラゴン」です。

濃厚なスープは海上がりには最高です。

えびそば、うにそば、どれも店主のこだわりを感じます。

Googleマップはこちら↓

食べログはこちら↓

おすすめランチ③:朱鷺(とき)

サンライズでおすすめのランチが食べられるお店を紹介します。

店舗の名前は「朱鷺(とき)」です。

週替わりランチ(1,260円)がおすすめです。

どれもとても丁寧なお料理に満足されると思います。

公式サイトはこちら↓

Googleマップはこちら↓

Google マップ
...

筆者からお願い

千葉県では結構有名なポイントになり、土日やサーフィンの季節になると混雑することが予測されます。

みんなが気持ちよくサーフィンできるよう、初心者もベテランの方も思いやりを持って接することを心がけてください!

タイトルとURLをコピーしました