本ページはプロモーションが含まれています
PR
スポンサーリンク

サーフィンを始める前に準備すること【サーフボードの特徴】

サーフィン
サーフィン
この記事は約4分で読めます。
フクちゃん
フクちゃん

サーフィンを始めてみたいと思っている人が対象です。この記事を読むことでサーフボードの特徴がわかります。

東京オリンピック正式種目決定

サーフィンは2020年東京オリンピックで正式種目として追加されました。そのため、これからますます人気が出てくるスポーツだと思います。

https://tokyo2020.org/jp/news/notice/20160804-01.html
2020年東京オリンピックのサーフィン競技 - Wikipedia

今回は、サーフィン歴20年以上の経験を持つ私が、初心者のために、ノウハウ教えていきたいと思います。

サーフボードの特徴

サーフィンを始めるためには、事前に準備しておく必要があるものがいくつかあります。

その中でも一番重要なのはサーフボードになると思います。

サーフボードを準備する前にサーフボードについて学ぶ必要があると思います。

そのため、サーフボードの特徴について紹介していきたいと思います。

大きく分けて3種類ある

サーフボードには大きく分けて3種類あります。サーフボードの長さによって区別されています。自分がどんなボードに乗っていきたいか初めに決めておきましょう。

  • ショートボード:9フィート未満
  • ファンボード:ロングとショートの中間
  • ロングボード:9フィート以上

まだどんなボードに乗るか決まっていない人のために、さらに詳しい特徴をまとめておきます。

いろいろ書いてありますが、太字にしてある特徴に注目してください。

ショートボード

  • 長所
    • 短いので車の中に入ることが多い。
    • できるポイントが多い。(ロングボードは限定されるため)
    • ドルフィンスルーがしやすい。(浮力が少ないので深く潜りやすい)
    • サーフィンに必要な筋力が早くつく
    • 波に乗った後に板を動かしやすい。
    • 小さいので収納に困ることが少ない
  • 短所
    • 波に押される力が弱いので、板が走りにくい。
    • あるていど筋力がないと板が走らない。
    • バランスを取るのが難しいので、テイクオフが難しい。

ロングボード

  • 長所
    • 波に押される力が大きいため、板が走りやすい。
    • 安定感があり、バランスがとりやすいため、テイクオフしやすい。
  • 短所
    • 大きいので車内に乗らないことが多い。(270cm以上あります)
    • できるポイントが限られている。(危険なためショートボードのポイントでの入水が禁止されている)
    • 収納を確保するのが大変。
    • ドルフィンスルーができないため、波が強すぎると沖まで辿りつくのが困難。

ファンボード

  • 長所
    • 比較的安定しているため、テイクオフしやすい。
    • ショートボードのポイントで入ることができる。
  • 短所
    • 初心者ではドルフィンスルーが難しいため、沖に出るまでに体力を消耗する。
    • 初心者のための板なので、使っている間は初心者から抜け出せない。

まとめ

それぞれ板の特徴がをまとめました。

どれが一番優れているのかということではなく、どれが一番自分に合っているか、という目線で見ていただいたらと思います。

これから始まるサーフィンライフをいかに有意義にすごせるかは、この準備段階に大きく左右されます。

もちろん失敗することはありますが、大きな失敗がないように、準備しておく必要があると思います。

そのための手助けができる記事を書いていきたいと思いますので、目を通していただけたら幸いに思います。

サーフィン用語を確認するときに使ってください。

タイトルとURLをコピーしました